hot





~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
※お手数ですが、ご購入の際、以下のご確認をお願い致します。
こちらのページは、3個単位でのお申し込みページとなります。
カートの個数が1で、へむへむ3個のご購入、送料一律180円となります。(普通郵便でのお届けのため配達日数がかかります)
多数お申し込みの場合、2で6個、3で9個・・・と3の倍位数となりますこと、ご了承くださいませ。
なお、他の商品と合わせてお買い上げの場合、送料のかかる発送手段とまとめての発送とさせて頂きます。
※ひのきたわしは1個ずつ個包装になっております。ひのきの香り、品質を保つためにそのように保管しております。
個包装が不要の方は備考欄にて<個包装不要>とお知らせくださいませ。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
世界遺産<熊野古道>の始まりの地、日本一雨の多い三重県尾鷲市の緑濃い山に育つ尾鷲ヒノキには、防虫・防菌成分であるカジノールが多く含まれているそうです。その尾鷲ヒノキを薄く削ぎ、ひとつずつ手編みした”へむへむ”は洗剤いらずで食器を洗うことができます。
雨の多い尾鷲の急峻な山で育つ尾鷲ひのきは樹脂を豊富に含むそうです。その樹脂が油を吸着するので、洗剤なしで食器や鍋が洗えます。しかも油~・~ものを洗ってもベタベタしない!
”へむへむ”の生みの親、尾鷲市の池田比早子さんは言います。ひのきの間伐材を利用して森の環境も守り、洗剤をつかわないから海の環境も守り、すすぎも楽なので水を節約できる。ものすごくきれいに循環していると。まさしく地球を守るたわしです。
<用途> 食器洗い・食材洗い・その他いろいろの洗い物
<使い方>使用後は天日干しせず、軽く絞ってそのまま、かびません。
古くなってくたびれてきたら、お風呂洗い、シンク洗いと働いてもらって、最後は排水孔のぬめりとりまで。”へむへむ”は土に還る消耗品です。
枝元の愛するこの”へむへむ”、チームむかごでは使ってみたいという多くの声におこたえして、販売しております。
「森を守り、水を守り、海を守る。そのことにキッチンから参加できると思うとわくわくします。〈へむへむ〉が地球を救うぞ!とつい思っちゃったくらい。ほんとうにおすすめです。ぜひぜひ、使ってみてください!」
枝元なほみ